静岡維新 Vol.3 PDF

静岡維新は、県内でモノを制作している方を紹介していき、
アートや、クリエイティブな活動に興味を持っていただく人を増やし、
静岡県に住む方の、右脳を活発化させるという事です。
右脳を活発化させることにより、ヨーロッパの国々が持つ、
あの、心の豊かな生活に近づきたいと…
静岡維新を通して、静岡を盛り上げていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
多くの方に見ていただける様に、PDF化しましたので
気になるという方は、是非ご覧ください。
若干データサイズが大きいので、表示されるまで時間がかかります…(汗
http://www.wafudesignoffice.com/pdf/shizuokaishin_vol3.pdf
(データサイズ 12.8MB)
『上記リンクをクリック』して、ブラウザ上でご覧いただくか、
WIN『右クリックして「対象をファイルに保存」を選択しダウンロード』してご覧ください。(こちらを推奨)
MAC『リンク先のファイルをダウンロード』してご覧ください。(こちらを推奨)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。
Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
2010年08月15日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 23:14 │Comments(1) │静岡維新
まめまめマーケット

(掛川市シオーネ東)
・6月27日日曜日
・11時〜15時(チラシ一部訂正あり)
・小雨決行
※16時〜は『寺ライブ』もあります。
雰囲気ある本堂で3組のアーティストを迎えてのライブです。
巡り川♪ 遠州スーパ−ギタートリオ ムジカリズム
・当日2000円
・前売り1500円(電話予約可)090-6084-6161(志村)
※学生無料!
◇本勝寺では
・20日14時〜・15時〜
洋hiro・あきひろライブ
今回初参加!
シルクスクリーン作品を出品します。
あとは、ウェルカムボード、サンクスボード制作の受付も!
2010年06月17日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 19:45 │Comments(0) │日記
静岡維新編集部ブログ

管理者は、編集長の武友です。
きっと面白い記事が続々と…(笑
温かく見守ってください♪
ちなみにこのアイコンは僕が作りました〜
iPhoneアプリ風のアイコンです。
http://shizuokaishin.hamazo.tv/
2010年05月27日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 18:44 │Comments(1) │静岡維新
NHK生放送出演

静岡維新をアピールしてきました!
NHK制作スタッフの赤石さんが興味を持ってくれ、
声を掛けてくれました。
生放送とのことで、ものすごく緊張しましたが、
なんとか無事に終える事ができました。
いい経験になりました(笑
左から
光部安里さん(キャスター)
赤石さん(制作スタッフ)
武友淳(編集長)
自分
2010年05月26日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 22:12 │Comments(2) │静岡維新
NHKのローカル番組に出演決定

生放送に出演することになりました!
編集長/武友 と デザイン担当/落合 の2名で!
驚きで、どんな写真を載せていいか分からず、
とりあえず、今年の初日の出の写真を。
5/26日(水)
午前11:45〜午前11:54
しずおか情報ランチ
という番組です。
約4分間お話させてもらうんですが、今から緊張しています。
口下手だから、かなり危険です…汗
番組情報はこちら
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=303&date=2010-05-26&ch=21&eid=45821
2010年05月23日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 17:57 │Comments(0) │静岡維新
静岡維新 Vol.2 PDF

静岡維新設置店舗施設
静岡維新は、Vol.2からちゃんとした方向性が定まりました。
県内でモノを制作している方を紹介していき、
アートや、クリエイティブな活動に興味を持っていただく人を増やし、
静岡県に住む方の、右脳を活発化させるという事です。
右脳を活発化させることにより、ヨーロッパの国々が持つ、
あの、心の豊かな生活に近づきたいと…
静岡維新を通して、静岡を盛り上げていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
多くの方に見ていただける様に、PDF化しましたので
気になるという方は、是非ご覧ください。
若干データサイズが大きいので、表示されるまで時間がかかります…(汗
http://www.wafudesignoffice.com/pdf/shizuokaishin_vol2.pdf
(データサイズ 6.0MB)
『上記リンクをクリック』して、ブラウザ上でご覧いただくか、
WIN『右クリックして「対象をファイルに保存」を選択しダウンロード』してご覧ください。(こちらを推奨)
MAC『リンク先のファイルをダウンロード』してご覧ください。(こちらを推奨)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。
Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
2010年05月23日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 17:06 │Comments(0) │静岡維新
LOVE & PEACE

任天堂のファミリーコンピューター
そのソフトに、こんなソフトがあったらどうかなと制作。
内容はタイトルそのままですね…
ゲーム内容自体は子供向けだけど、ひねられたものであって欲しい。
まるっきりタイトル通りじゃ面白くないですもんね!
364 x 515mm(B3)
Edition of 34(制作枚数)
Andy Warholの作品に憧れ、
ついにシルクスクリーンでの作品を制作。
まずシルクスクリーン版画って何?って感じですが、
身近なもので言うと「プリントごっこ」です。
同じ色の面積が多い、ベタ塗りの作品に向いています(多分
2010年05月08日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 22:43 │Comments(0) │シルクスクリーン
静岡維新 Vol.2

今回は3000部刷ったので、多くの方に見ていただけそうです。
僕が現在配本したのは、
・まめや さん 静岡県袋井市村松2607
http://www14.plala.or.jp/mameyacafe/index.htm
・大村園 さん 静岡県掛川市掛川85
http://omuraen.jp/
・ポニーズトイ さん 静岡県菊川市堀之内236-1
http://www2.wbs.ne.jp/~ponystoy/
設置店舗をgoogle マップにて確認出来るようにしました。随時更新。
静岡維新設置店舗施設
2010年05月01日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 21:18 │Comments(2) │静岡維新
静岡時代さんによる、シズオカガクセイ的新聞 その2

静岡の学生生活の今を切り取るフリーペーパー「静岡時代」さんに
インタビューしていただき、
eしずおかブログのシズオカガクセイ的新聞に、記事が掲載されました。http://gakuseinews.eshizuoka.jp/e564523.html
今回は、静岡維新の今後について記載していただきました。
Vol.2の表紙も載っています。
この表紙を見たら、どんどんお持ち帰りお願いします。
みなさんの本棚に並べていただけるよう、
濃い内容をお届けしていけたらと思います。
2010年04月24日 Posted by 落合和_和風デザイン事務所 at 22:13 │Comments(1) │日記
静岡時代さんによる、シズオカガクセイ的新聞

静岡の学生生活の今を切り取るフリーペーパー「静岡時代」さんに
インタビューしていただき、
eしずおかブログのシズオカガクセイ的新聞に、記事が掲載されました。
http://gakuseinews.eshizuoka.jp/e561214.html
インタビューは少し緊張しましたが、楽しくお話させてもらいました。
とても意欲的な学生さん達で、パワーをいただきました。
一緒に成長していけたらと思います。
-静岡時代さんのブログ-
http://shizuokajidai.eshizuoka.jp/